HOME
子供向け絵画教室
美大受験コース
一般絵画教室
美大受験合格実績
講師紹介
MAP
お問い合わせ先
岐阜市溝旗町1-23-1
TEL:058-264-1016
mail:n-art@ccn.aitai.ne.jp
2018.04.16

子どもお絵描き。

折紙を何回も細くまで折ったら、折りたたんだ端っこをすきな形ではさみで切り取るって、広げてみてください。こんな面白い形が。そして、その折り紙を貼りこむ気に入った色の画用紙を選ぶことも楽しみの一つです。

大好きなピンクの折り紙を切り込んでいくうちに、桜のイメージとなりました。そこで、絵の具を出して、木の幹と空に舞う桜の花びらを描きました。

折り鶴は、頭やしっぽ、羽根の先っぽといった尖った部分を合わせるのが難しいです。

今年は桜が咲くのが早かったですね。また散るのも。新しい次の季節に行きなさいとせっつかれているような気が。いやいや、春の訪れに、大好きな友だちと、心がウキウキしています。

黄色は彩度が高いので、台紙に使うことで、青や緑や紫が引っ込んで見えて面白いです。また、同色の黄色が隠れていますよ。
切り取りの模様に、可愛い工夫がされていますよ。花だったり、剣のようだったり、光のようだったり。

初めて鶴がうまく折れた時はとてもうれしかったことを思い出します。そんなわたしの折った鶴は、心を込めずには描けません。

縄跳びをしています。そのときの足の向きは、真ん前から見るのは難しいですが、ちょっと斜めから見ることで、感じがつかめます。

今となっては懐かしいですが、高梨沙羅さん。こんな風に、優しいレインボウを描いて飛びました。

なかよしな二人は親友でしょうか?双子でしょうか。おしゃれで、とても気持ちが優しくなります。

深海だこが好きです。ヒョウモンダコ、十文字ダコ、メンダコを擬人化しました。可愛いキャラクターになっています。

こんなふうに、たのしく子供お絵かきの時間は過ぎています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

N ART LABO © Copy Right 2005n-art.com All Rights Reserved
中風美術研究所
岐阜市の美術・芸術大学受験予備校/一般・子供絵画教室
美術専門の教室を開設して30年となりました。楽しく絵を描きながら展示会も行っています。
中風 明世
Akiyo Nakakaze
幼稚園児から大人、そして美大を目指す受験生まで、絵画全般すべての人のニーズ に対応します。年に1度作品展を行ったり、親睦会なども多々あり、楽しくアットホーム な雰囲気で勉強できますよ。
goa(ゴア)
皆様の自由な発想を重視したイラスト・マンガ教室です。趣味から作品発表・コンクール出品まで、すべての人の要望に応じます。
- 常勤講師 -
片岡 美保香
Mihoka Kataoka
それぞれの生徒の夢をバックアップします。
小森 和恵
Kazue Komori
子どものキラキラした目に出会うことが大好きです。作ることの楽しさを、一緒に感じて行きたいです。
浅野 智美
Tomomi Asano
どうして子どもの描く絵はすばらしいのでしょうか。子どもの可能性を、図工でのびのびと育むサポートをしたいと思っています。
- アドバイザースタッフ -
岡 廉久郎
Renkuro Oka
山内 明日香
Asuka Yamauchi
杉浦 葵
Aoi Sugiura
田中 宏和
Hirokazu Tanaka
福田 圭佑
Keisuke Fukuda
シゲヲ ヨシダ
Royale designer(ロワイヤル)
園三
ENZO