HOME
子供向け絵画教室
美大受験コース
一般絵画教室
美大受験合格実績
講師紹介
MAP
お問い合わせ先
岐阜市溝旗町1-23-1
TEL:058-264-1016
mail:n-art@ccn.aitai.ne.jp
2019.04.23

所長日記。不思議な自転車。

4月20日の日曜日、朝、自宅から、西へ10分くらい歩いていくと岐阜信用金庫の北側駐車場に僕の自転車が放置されていた。4月12日土曜日に、ここからさらに西に15分歩いたところにある高島屋の北側の敷地内に自転車を停めて、近くで夕飯を食べたのだが、少しアルコールも入ったため、後日取りに来ようと置いておいた、ところが翌日から大変忙しく、結局5日後の木曜日に、まずいと思いながら取りに行った。ところが、嫌な予感が的中して、そこにない。しっかりと鍵をしたはずなのに、ない。途方にくれた。なぜなら、この自転車は妻が新しい自転車を買ったので古い方を僕にくれたので、大切にしなければならなかった。その翌日金曜日、午前中の仕事を終えた僕は、やはり1時になってもう一度高島屋に自転車を探しに行ったのだった。やはりない。ダメ元で、搬入口のガードマンに自転車は撤去されることがあるかと聞いた。すると、時々岐阜市が撤去すると言うので、電話をしたところ、撤去自転車の置き場に、ちょうど古いクリーム色の自転車が今日届いたと言うので、岐阜市北辺の撤去自転車置き場まで見に行った。すると、そこにあったクリーム色の自転車は、恐れたとおり妻のくれたものではなかった。管理のおじさんが、とても気の毒そうにしてくれた。そして、5日間放置したために、盗まれてしまったことを後悔した。それから、さらに2日後の朝、つまり最前に書いた20日の日曜日であるが、我が家から走る何本本の道を偶然選び、わずか10分程度の道端に、なんと盗まれた自転車が鍵をしたまま放置されているのを見つけてしまった。今妻は、遠く離れた実家のそばで、ぼくと離れて住んでいて、この自転車は、その象徴のようなものだから、こうしてまた僕の手のもとに戻った事は、なぜか因縁のようなものを感じ、その偶然に、恐ろしくなった。

この自転車は、いつもこうして我が家の駐車場に置かれている。これが20年来の見慣れた風景なのだ。そして恐ろしいほどの確率でまた我が家に戻ってきた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

N ART LABO © Copy Right 2005n-art.com All Rights Reserved
中風美術研究所
岐阜市の美術・芸術大学受験予備校/一般・子供絵画教室
美術専門の教室を開設して30年となりました。楽しく絵を描きながら展示会も行っています。
中風 明世
Akiyo Nakakaze
幼稚園児から大人、そして美大を目指す受験生まで、絵画全般すべての人のニーズ に対応します。年に1度作品展を行ったり、親睦会なども多々あり、楽しくアットホーム な雰囲気で勉強できますよ。
goa(ゴア)
皆様の自由な発想を重視したイラスト・マンガ教室です。趣味から作品発表・コンクール出品まで、すべての人の要望に応じます。
- 常勤講師 -
片岡 美保香
Mihoka Kataoka
それぞれの生徒の夢をバックアップします。
小森 和恵
Kazue Komori
子どものキラキラした目に出会うことが大好きです。作ることの楽しさを、一緒に感じて行きたいです。
浅野 智美
Tomomi Asano
どうして子どもの描く絵はすばらしいのでしょうか。子どもの可能性を、図工でのびのびと育むサポートをしたいと思っています。
- アドバイザースタッフ -
岡 廉久郎
Renkuro Oka
山内 明日香
Asuka Yamauchi
杉浦 葵
Aoi Sugiura
田中 宏和
Hirokazu Tanaka
福田 圭佑
Keisuke Fukuda
シゲヲ ヨシダ
Royale designer(ロワイヤル)
園三
ENZO