HOME
子供向け絵画教室
美大受験コース
一般絵画教室
美大受験合格実績
講師紹介
MAP
お問い合わせ先
岐阜市溝旗町1-23-1
TEL:058-264-1016
mail:n-art@ccn.aitai.ne.jp
2017.11.11

Blog講評会。Kさんのデッサンです。

Kさんの卓上静物デッサンです。写真とデッサンの違いは?写真のほうがリアルでしょうか?われわれ美術の世界の専門家にとって、デッサンが「出来る」ということは、正しい視覚言語を持っている、ということです。音痴ではプロの歌手になれない。(我が国ではなれますが。)訛りがあってはプロのアナウンサーになれない。のですが、なぜか美術関係においては、デッサンを習得しなくてもプロになれますし、欧米の美術系の大学では、日本ほど、デッサン力に重きを置いていません。

私は、写真と違って両目で対象(モチーフ)を見て、心を込めて忠実に描写するのだから、写真よりデッサンのほうがリアルだと確信しています。

だから、海外ブランドで製造される高級車や時計のチーフデザイナーに日本人が採用されることも多いのです。デッサン力がなくても片方の手のひらに利き手で丸が描ければ形は作れますし、ミロはいくつもの美術教室に通いましたが、通う先々の指導者にいつも見放されていた、という話や、アメリカを代表するアーティストの一人、フランク・ステラはサインのデザイナー出身で、全くデッサンが下手であったという話もあります。

とはいえ、やはり、アウトサイダー・アーティストではなく、社会の一員として大学(私学も税金で補助されています。)で勉強し、プロを目指すなら、しっかりとしたデッサン力を身に着けたほうが良いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

N ART LABO © Copy Right 2005n-art.com All Rights Reserved
中風美術研究所
岐阜市の美術・芸術大学受験予備校/一般・子供絵画教室
美術専門の教室を開設して30年となりました。楽しく絵を描きながら展示会も行っています。
中風 明世
Akiyo Nakakaze
幼稚園児から大人、そして美大を目指す受験生まで、絵画全般すべての人のニーズ に対応します。年に1度作品展を行ったり、親睦会なども多々あり、楽しくアットホーム な雰囲気で勉強できますよ。
goa(ゴア)
皆様の自由な発想を重視したイラスト・マンガ教室です。趣味から作品発表・コンクール出品まで、すべての人の要望に応じます。
- 常勤講師 -
片岡 美保香
Mihoka Kataoka
それぞれの生徒の夢をバックアップします。
小森 和恵
Kazue Komori
子どものキラキラした目に出会うことが大好きです。作ることの楽しさを、一緒に感じて行きたいです。
浅野 智美
Tomomi Asano
どうして子どもの描く絵はすばらしいのでしょうか。子どもの可能性を、図工でのびのびと育むサポートをしたいと思っています。
- アドバイザースタッフ -
岡 廉久郎
Renkuro Oka
山内 明日香
Asuka Yamauchi
杉浦 葵
Aoi Sugiura
田中 宏和
Hirokazu Tanaka
福田 圭佑
Keisuke Fukuda
シゲヲ ヨシダ
Royale designer(ロワイヤル)
園三
ENZO